SSブログ

あれ「3倍」モードじゃないんだ、HD Rec(その2)。 [Electronics]

この記事「「DVDにハイビジョン録画」はBD陣営の自己否定――東芝・片岡氏」
前回HD RecはHD DVDに記録できない旨の記事を書いたところ、何のことは無いHD RecはDVDに記録するための規格というだけで、新機種のRD-A301はH.264(MPEG-4 AVC)のHD DVDへの記録を問題なく行える(Tsukihitoさん、改めてご指摘ありがとうございました)。
そこで今回、改めて思ったのは東芝は大きく戦略を変えてきたんだということ。このHD Rec、DVDにHD動画を記録するための規格であるので、当然そのファイルはH.264に限らず従来のMPEG-2でも記録できる。この場合片面1層4.7GBのDVD-Rメディアに地上デジタル放送で約30分、BSデジタル放送で約20分と短いながら使えるわけだ。さらにH.264との混在も可能。この点がBD陣営のAVCRECの扱いと大きく違う(BD機器ではTS記録のままDVDには焼けないし、混在も当然出来ない)。
そう、HD DVDは記録メディアとしてDVDの延長上であるということを大きくアピールしにかかってきたのである。記録メディアとしてのDVDの需要がある限り、その延長上にHD DVDがあることが新たなラインを必要とするBDに比べ生産管理上、有利であると。パッケージ物での勝負を避け、記録メディアとしての勝負に出たわけだ。
たしかに、いまだCD-Rが売られていることからも今後、DVD-Rがなくなるということは考えがたい。不必要にでかい容量が何が何でも必要というわけではないのだ。DVD-Rでたとえ30分でもハイビジョン記録できるならそれが便利という人もいるだろう(誰かにあげるときなど)。写真などのデータなどはDVD-Rで容量的に十分すぎるぐらいだし。そうすると生産者的にみればHD DVDは魅力的なメディアとなるわけだ。同一ラインで需要があるときだけHD DVD製作すればいいわけだし。
早期の決着を避け、DVD需要を掘り起こし(いや継続を促しか)、記録メディアのスムーズな交代にHD DVDを持ってくる。消費者というより、メディア工場(生産者)側にアメをぶら下げた東芝の戦略、果たして吉と出るか。それ以前にHD DVD(&HD Rec)対応会社が東芝一社というのをまず何とかしないとね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ぷっつん民主・小沢代表不毛の議論 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。